 |
 |
 |
 |
 |
かつ丼。グリンピースが必ず入ります。ミツバのグリーンの代替品です・・ |
味噌汁。丼物には、味噌汁か卵スープがつきます・・ |
オムライス。チキンを使います・・ケチャップの量が絶妙です・・ |
中華丼。結構いけます。 |
焼きそば。遊び心でしょうか、削り節を満面に施してます。ソース焼き書きそばです・・ |
 |
 |
 |
 |
 |
カツサンドとトマトスープ(冷)。ソースに秘訣が・・評判は良いようです・・ |
ダールとチャパティ。朝飯に時々登場します・・ |
朝飯がトウモロコシのこともあります・・ |
インド米による北京粥。おかずは佃煮が多い・・ |
バタートーストとスープ。ナプキン立てがトースト立てにちょうど良いのです・・一番簡単な朝飯・・ |
 |
 |
 |
 |
 |
朝飯には果物3種がつきます。野菜代わりです・・ |
フレンチトースト。インドのハニーを使います・・ |
トマトオムレツとバタートースト・・ |
ウプマ。南インドの朝飯用のスナックです・・塩味です・・ |
ブラウンポテト。ベーコンの塩味で・・ |
 |
 |
 |
 |
 |
三色丼。最初にすし飯で作った習慣で、未だに我が家の3色丼は酢飯です・・ |
ぺぺロンチーロ。最近は人をうならせる味のものをつくるようになりました・・ |
稲荷ずし。オーダーは一個から受け付けです・・どうしてか、必ず熱い日本茶が付いてきます・・ |
ソーメンー2。汁が肉を使い濃厚になっています・・卵焼きがつきます・・ |
冷やしたぬきそば。天かすは大和屋さんから入手。シイタケの煮付けがついてます・・ |
 |
 |
 |
 |
 |
ソーメンー1。汁が通常のものです・・ |
焼きそばー2.ソース焼きそばですが、ソースを極少量で作りました・・ |
カレー南蛮です。今日は南蛮(ネギ)がありました。無い時には、玉ねぎで代用です・・ |
ソーメンー3.野菜のてんぷらがつくこともあります・・ |
日本式カレーです・・ラッキョと福神漬けが欲しいとこです・・ |
 |
 |
 |
 |
 |
日本米とおかずです・・シイタケの煮付け、キュウリワカメの酢の物、ポテトサラダ、チキンの炒めたもの、それに味噌汁です・・ |
サンドイッチです。もちろんパンはチンしてあります。卵と、トマトと、ハム・・ |
キャベツスパゲッティ。味付けはアンチョビです。コリアンダーが厭な人は緑がありませんよ・・ |
肉うどん。豚肉です・・ |
親子丼。 |
 |
 |
 |
 |
 |
天丼。フライを揚げた油でてんぷらを揚げた今日は失敗作ですが、味は確かなものです・・ |
トマトスパゲッティ。アルデンテです・・ |
エッグチャーハン。いけます・・ |
ほうれん草のおひたし・・ |
冷奴 |
 |
 |
 |
 |
 |
キュウリとワカメの酢の物
|
なすのちおまとソース |
マンゴーシャーベット |
焼きリンゴ |
インゲン豆のお汁粉。佐藤の切りもちが2個入っています・・
|
 |
 |
 |
 |
 |
白玉入り氷あずき(小粒のインゲンを代用) |
ホットケーキミックスでのドーナッツ
|
玉ねぎサラダ。玉ねぎは晒して使います・・ |
貝柱とイカのフライ。ソースはマヨネーズに麺つゆを・・ |
鶏のチリー炒め |
 |
 |
 |
 |
 |
卵スープ |
なすの煮付け
|
なすのみそ炒め |
醤油スープ。焼き飯や中華丼につきます・・ |
チキンライスのオムライスに、ダイコン貝柱のサラダと、冷製トマトスープ |