砲弾型はヒンドゥー教寺院 |
2007/2/7 |
インドで砲弾型の建物を見たらそれはヒンドゥー教寺院である。中にシバを祀ってあるのか他の神様なのかは覗いてみないと判らないが、ヒンドゥー教の神様を祀ってあることは間違いない。 此処でも一度整理しておくと、インドでは通常、 ヒンドゥー教の寺 マンディル 回教の礼拝所 マスジッド、 (モスリム、ムスルマーン) キリスト教 チャーチ シク教 グルドワラ ジャイナ教 マンディル と呼んでいる。 |
軍の施設の中のヒンドゥー教のマンディルである・・祀ってあるのは何か不明である・・![]() |
最近出来たマンディルである・・![]() |
祠とマンディルの中間である・・坊主はいつもいるわけではない・・中にはハヌマーンが祀られていた・・![]() |
グルガオンのヒローホンダの工場のすぐそばである・・此れが見えると帰ってきたとほっとする地点である・・此処から約15分で家である・・![]() |
一寸凝った形の砲弾寺院です・・![]() |