ロタステンプル |
2007/1/16 |
ロタステンプルと言った方が、本当の名前より通りが良い場所が、ネループレイスの近所にある。27枚のハスの花弁を象った、建物で、月曜日が休館で、4月から9月までは9:00AMから7:00PM、10月から3月が9:30AMからら5:30PMが開館である。正式な名前は、「BAHA'I
HOUSE OF WORSHIP」と呼ばれる。 人種、宗教にとらわれず、無料で誰でもが瞑想するための場所である。靴、チャッパル等の履物は許されず、又内部での写真撮影、ラジカセなどはは禁止である。内部は、1300人収容の瞑想用の大理石を使ったベンチが用意されていた、偶像は一切ない。又椅子はメッカのほうを向いていない。 土地は1953年に購入され、1980年の4月21日に本工事を始め、1986年12月24日が竣工式であった。寺領は26.6エーカー、高さは34.27メートル、花弁の間の池は9個、建物の直径は70メートルで、カナダ人のMr. Fariburz Sabhaのデザインである。この建物は数々の賞を貰っている。世界でも訪問者が多い建造物としても有名である。 正式な名前と住所である・・ BAHA'I HOUSE OF WORSHIP Phone: 26444029, 26444035 Website インドと言う国は、かかる外国オリジンの宗教的な建造物を許可を与える寛大な国である。従い、日本山妙法寺の寺や仏舎利塔が各地に建てられ、キリスト教のミッションの建物や教会も許可されるし、生き仏のダライラマも居住が許可されるわけである。 |
遠望である・・![]() |
この建物が何のために建てられたかの説明である・・ 人種、宗教を超越した瞑想、創造主との無言の対話の場所である・・ 現在この種の建物は世界に7箇所あり、8番目を中国に建設中であるとか・・ 最終的には水の惑星に120箇所このような場所を設営すると・・![]() |
近景である・・建築学的にもそそられるオーラがある建物である・・![]() |
内部は撮影禁止であるが、シャッターが切れてしまった写真である・・![]() |
まさに老若男女が訪れる・・館長もその一人である・・瞑想時間は数分であったが、この種の考え方には大いに賛同である・・他の長所を褒めることを提案したことは間違いではなかったと思う・・![]() |