5月のサロージニマーケット |
2007/5/13 |
現在我が家に居候しているHさんの枕を買いにサロージニマーケットへ行った。 40度越す昼下がりだから空いているだろうと思ったがところがどっこい、熱気に溢れていた。 マーケットは人々の熱気と気温で信じられないような盛り上がりであった。日曜日だからそんなに人手があるのだろうか。一寸いた驚きであった。 枕のカバーはベッドシーツを飼うと付いてくるので、枕の餡子を買いにいったのである。ウレタン製のものが125ルピー(325円)で、Hさんは二つ手ごろと見て購入した。 |
暑いので飲み物屋が大繁盛・・壷にはラッシーとある・・![]() |
ミントの葉(ポディナー)を擂りこんだジュース・・緑色をしている・・ミントが清涼感を与えるのであろう・・コップにジュースを注ぐたびに柄についた鈴が涼しげな音をさせる・・![]() |
鉄砲を持ったお巡りさんも暑そうである・・_![]() |
メヘンディ(ヘナの粉を練ったもでの簡易タトゥー、1週間程度で消える。結婚式には欠かせない装飾である)をしてもらう、若い女性・・左手と右手で作者が違うのが気になるが・・ この辺りには、メヘンディの専門屋が並んでいた・・木陰を使っての商売である・・ 右の奥は母親であろうか・・後のテーラーも同じ木陰の享受者である・・ ![]() |
ガラス製の腕輪(ヒンディー語でチューリ)を売る店・・次から次へと女性の客が・・![]() |
シックのサドゥーの出没していた・・![]() |