デリーは冬支度 |
2006/11/17 |
デリーの気温は、7度〜24度と冬になりました。町も冬支度です。 冬の名物の、蚊の活躍が活発です。今年は、デング熱、マラリアの発生が派手に報告されているので、蚊は脅威です。大和屋さんで蚊取り線香一箱(百円ライター付)、380ルピー(950円)で売られている。 寒くなると、頬被りをする人がでてくる、ショールを身体に巻きつける人がでてくる、布団屋さんが元気になる、霧が発生する。 |
ダルヘラでスクールバスを待つ女学生も、冬のファッションです・・![]() |
頬被りが寒さを防ぐ定番のようです・・![]() |
蒲団屋さんの店先が、賑やかになるのも冬の風物詩です・・![]() |
インドの防寒は頭から始まるようである・・子ども達に帽子をかぶらせている・・ネパールでは、背負子を背負った男が半ズボンで帽子をかぶって零度以下の環境で働いていたのをよく見たが、どうもこの辺りでは、頭を防寒する習慣があるようだ・・![]() |
カーンマーケットの、電気屋の店先は暖房器具が積み上げられている。 なぜか、事故を起こしたトヨトミの製品も有ったりして・・ ![]() |